わたしたちが創る未来

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

SDGsの目標:10不平等をらす

10.不平等を減らす
  • 国と国の不平等をらす
  • 同じ国の中にある不平等をらす

いろいろな不平等

世界には,いろいろな不平等があります。
先進国と開発じようこく,開発じようこくと後発開発じようこく(開発じようこくの中でも特に開発がおくれた国),同じ国やいきの中でもゆたかな人とまずしい人,だんせいじよせいけんじようしやしようがいをかかえた人,人種,民族,しゆうきよう…。

これらのちがいがもたらす不平等をらすことは,世界の幸せのためにはとても大切です。それがひんこんえ,争いごとをなくすことにも役立ちます。


くヒント

ほんの一部のお金持ちに集中する世界のとみ

世界の人口は約76億人。そのうちの世界でもっともお金持ちの8人は,まずしい人たち36億人分と同じさんを持っています。つまり,たった8人のお金持ちが世界の人口の半分のとみを持っているのです。※1

ほんのひとにぎりのエリートやお金持ちに世界のとみが集中することで,お金持ちはよりお金持ちに,まずしい人はよりまずしくなる。そんなひんかくが広がっています。

このようなきよくたんとみかくらして,とみさいぶんぱいの仕組みをつくること。そして,まずしい人たちがしゆうにゆうやしていけるえんが必要です。

※1 出典:こくさいせいしき(NGO)オックスファム 2017ほうこくしよ99%のためのけいざい(An Economy for the 99%)

※イラスト出典:こくさいせいしき(NGO)オックスファム 2017ほうこくしよ99%のためのけいざい(An Economy for the 99%)」より作成

国をえて考えるみんの問題

不平等の問題のひとつに,みん問題があります。みんとは,自分が住む国からほかの国へさまざまな目的でうつむ人たちです。

みんの受け入れが,国やいきによっては,なぜ問題になるのでしょうか。
ひとつにはきようで仕事がったときに,みんと仕事の取り合いになってしまうのうせいがあると,昔から住んでいる人が考えてしまうこと。みんのほうが安いちんぎんで働くことが多いために,自分たちの仕事をうばっていると感じる人がいるのです。また,みんが定住することで,人口にしめるみんわりあいえていきます。みんせいさくを進めてきたドイツでは,5さい未満の約3人に1人がみんというデータもあります。※2「自分の周りがことなる文化やしゆうきようかんしゆうを持つ人になる」ことをいやがって,みんへのいやがらせをする人やだんたいも少なくありません。

ひとつの国の中で,もともと住んでいた人たちとみんの間に,いつのまにかかんじようてきな対立が生まれ,さまざまな問題を引き起こしています。さらにその子どもや孫の2世や3世も,みんの子孫として差別や不平等なあつかいを受けがちです。

世界中を人々が自由に行き来する時代だからこそ,さまざまな人々が共に働き,いつしよらしていける世界を考えるべきでしょう。

※2 出典:労働せいさく研究・けんしゆうこう主要国の外国人労働者受入れ動向:ドイツ」(孫引き、元データはドイツ語)


わたしたちにできること

さまざまな不平等や差別はどうして起きるのでしょうか? 考えてみるとはだかみの色などの見た目,言葉,かんしゅうしゆうきよう,人種,生活しゆうかんちがいはたくさんあります。

ちがいは国と国,人種や言葉,文化だけではありません。男女のせいべつ,健康な人と病気やしようがいをかかえている人,ねんれいちがいなど,おたがいがちがうことはたくさんあります。どちらかがすぐれているわけではなく,ちがいがあるからこそ学び合い,発見することができるのです。

不平等をらすには,みんながちがっていることを知り,ちがいがあるのが当然だとかいすること。おたがいのちがいをみとめ,相手を大事にする気持ちが,何よりも大切になってきます。


原稿作成:日経BP社/東京書籍
協力:一般社団法人SDGs市民ネットワーク