0

お知らせ

2025.04.04 重要

Webサイト 2025年度版のリニューアルポイントについて

4月1日(火)より公開を開始いたしました「EduTown SDGs」(Webサイト)2025年度版のリニューアルポイントをご紹介いたします。

①TOPページの「SDGsスタートブック配布申込」欄に、SDGsスタートブック2025年度版のサンプルを掲載

Screenshot 2025-04-03 17.58.59.png

SDGsスタートブック2025年度版のお申し込みをご検討いただく際の参考資料として、本書の一部を掲載しています。本書には、サンプルには掲載していない、自分のCO₂排出量を計算できるコラムページや、企業によるSDGs学習プログラムの紹介コーナーなども収録しています。ふるってお申し込みください。

SDGsスタートブック2025年度版 サンプル


②「17の目標」に、目標に関連する問いと企業の取り組み事例へのリンクを追加

Screenshot 2025-04-03 18.00.26.png

「17の目標」のそれぞれの解説ページの最後に、その目標に関わる世界の問題や社会の課題を、自身の生活に結びつけて考えるための問いを追加しています。さらに、それらの課題を解決するために取り組んでいる企業の事例を「関連記事」の欄で紹介しています。

「17の目標」TOPページ


③「取組事例」に、企業の学習コンテンツとつながるワークコーナーを新設

Screenshot 2025-04-03 18.01.53.png

SDGsの17の目標解決に向けた企業の取り組みを紹介する「取組事例」ページには、SDGsへの理解や学びを深めるための、企業の学習コンテンツとつながるワークコーナーを新設。2025年4月現在では、味の素株式会社、サントリーHD株式会社、株式会社アドバンテスト、株式会社セブン&アイHDの4社の記事にて、調べ学習・自由研究に役立つコンテンツや、クイズやゲームで楽しく学べるアクティビティを、SDGsの問題を考える問いとともに紹介しています。

「取組事例」TOPページ


④「SDGsリンク集」にて、環境教育・ESDのための参考サイトや企業による出張授業情報を追加

Screenshot 2025-04-03 18.03.39.png

SDGsを学ぶときに参考になるサイトや、映画、書籍などをまとめた「SDGsリンク集」に、全国の幼稚園から高校までの環境教育やESD、SDGsの取り組みについて3分の動画で学べるWebサイト「環境教育・ESD実践動画100選」や、企業の講師と一緒に持続可能な社会について考えられる出張授業プログラムの情報を新たに追加しました。

SDGsリンク集


ぜひ日々の授業や学校でのご活動のご指導にお役立ていただけましたら幸いです。